日記

ブログのジャンル選びは目標から逆算する【Diary2日目】

ブログのジャンルを決めました

結論、以下の3本柱で行こうと思います。

 

  1. 海外FX
  2. 投資全般(積立投資、株、NISA、iDeCoなど)
  3. データサイエンス

 

このジャンルに至った思考回路は以下の通りです。

 

・組織に依存せずに生活したい

・好きな人とだけ関わっていたい

・子どもや嫁には「お金がない」という理由で選択肢を減らしてほしくない

・でも今はお金がない。もう30歳なのに。

・二次関数的に資産を増やすには投資しかない

・そして爆発的に資産を増やすならFXに挑戦するしかない

・FXも投資もやり方を間違えなければ資産は増やせる(はず)

・データ分析は楽しいしプログラミングも好き

・ワンチャン、シストレで不労所得ガッポリいったろうぜ!

・仮にFXや投資に失敗してもデータ分析のスキルがあれば社会復帰余裕そう

 

かなり短絡的な考えではありますが、ある程度リスクヘッジもしてるしキャリアアップにも繋がるし良いかな〜と思っています。

何より、この3つのジャンルに対して興味関心があるという「楽しさ」がある。

そしてお金を稼がないとヤバイという「危機感」もある。

つまり「知的欲求」と「リスク回避欲求」のハイブリッド型で自分をモチベートできるわけです。

自分にぴったりだと思いましたね、はい。

 

本ブログの目標

ジャンルを決めたので、次に「このブログの目標」を以下のように設定しました。

◆定量目標

・2022年10月までに本ブログの月間収益が100万円を超えていること
・データ分析関連の案件を本ブログ経由で年間200万円分受注すること
・35歳までに5億円の資産を形成すること(←無謀かもしれないが)

◆定性目標

・データ分析系投資ブロガーとして多くの人に認知されること
・理想的な投資方法が自分の中で明確になっていること(FX以外の金融商品も含む)
・投資初心者の方に「わかりやすい」「参考になった」と言ってもらえるブログであること

本ブログのコンテンツ作成に関する優先順位

以下の優先順位で記事を更新していこうと思います。

 

優先順位①:海外FX&国内FX

基本的には、まず海外FXおよび国内FXの商標系記事を作成します。

理由は2つです。

 

◆理由

  1. 自分のFX口座選びのためのリサーチがしたい
  2. アフィリエイト収入を得るために絶対必要

 

現在、XM Trading、TitanFX、外為どっとコムのFX口座を持っていますが、それぞれの業者が他と比較してどのような特徴があるのかをきちんと理解していません。

これを機に隅々までリサーチして、徹底的に比較した上で、どの業者をどの用途で利用すると効果的なのかを理解しようと思います。

 

優先順位②:FXハウツー & データ分析

商標系記事の執筆とともに、以下のようなコンテンツを作成していきます。

◆コンテンツ例

  • Meta Trader4の導入方法
  • チャート分析を行うために必要なAPIの入手方法

 

理由は2つです。

 

◆理由

  1. 自分の勉強ログ
  2. ハウツー記事で集客→商標紹介記事に促す→登録という流れを作る

 

FXの素人がどのように勉強したのかを記録することで、これからFXを始める人にとって有益なコンテンツが作れればいいなと思っております。

また、FX手法やデータ分析方法などは多くのFX初心者が気になるところだと思うので、そういったコンテンツを作成することで、当ブログへの間口を広げ、読者さんおよび当ブログの収益を上げたいと考えております。

 

優先順位③:その他金融商品に関する情報

最後に投資全般の情報についてコンテンツを作成していきます。

原則、優先順位①②のコンテンツ作成がスケジュール通りに進んでいなければ、こちらのコンテンツは作成できないルールを設けます。笑

選択と集中ってやつです。

 

今日のまとめ

とりあえず、ジャンルが決まってよかったです。

実は執筆対象のキーワード一覧もちょっとずつ洗い出しを進めているので、明日から本格的にFX関連の記事を作成していこうと思います〜!

  • この記事を書いた人

おさむ

【データ×プログラミングで稼ぐ】Pythonで機械学習を勉強中の30歳。FXや株で死ぬほど稼げる魔法のロジックを作るのが目標。ヘッポコの私には凄く難しいので、ブログ書きながらコツコツやります。趣味は筋トレとダンス。外交型ぽい内向型。今は就活生向けのアプリ開発中。

-日記

© 2024 Osamu Blog Powered by AFFINGER5